周波数カウンタでCLK0出力周波数を表示している様子。
無線機の製作記録の全てを公開してます。 https://sites.google.com/view/ja2gqpから必要なファイルをダウンロードできます。 このBlogは、詳細な説明は一切行っておらず、ある程度のスキルが要求されます。 質問に応じますが、カスタマイズは対応しません。尚、コメントは誰でも出来る様に変更しました。
2017年11月27日月曜日
stm32版si5351a VFO周波数校正
9月にsi5351a VFOに周波数校正機能を追加したが、機能をTwitterで紹介した程度であったので、機能説明をする。周波数校正機能の起動は、RITスイッチを約1秒長押する。周波数カウンタをCLK0周波数が10MHzとなる様、エンコーダで調整する。(LCDは、基準水晶発振子の周波数表示。)調整後、 再びRITスイッチを約1秒長押しすると疑似EEPROMに書き込まれる。
周波数カウンタでCLK0出力周波数を表示している様子。
周波数カウンタでCLK0出力周波数を表示している様子。
2017年11月2日木曜日
7.2MHz Knobless Wonder Filter
自作仲間JA2NKD 、JH8SST/7、Kさん でKnobless Wonderを試験している。ここで問題になっているのは、水晶発振子である。価格が安く、多く流通している物が使えれば好ましい。Knobless Wonderサイト、Knobless Wonderサイトに7.2MHz水晶発振子の紹介がある。そこで、日本国内で7.2MHz水晶発振子を使う場合、オフバンドが危惧されるので、バンド内に収まる様なフィルタを試験した。
試験した回路図である。7.2MHz以下に収める必要があるので、多少余裕を見てこの定数とした。試験回路をユニバーサル基板で作った。
FRMSで抵抗マッチング(680Ω)により測定した。一般的に-3dBにおける帯域幅をフィルタ帯域と言っているが、4ポールのシャープファクタの低いフィルタの為、-20dB(一般的なキャリアポイントの位置)でフィルタ定数を決めた。
cf(中心周波数) 7.1979MHz
cp(LSBキャリアポイント)7.1990MHz
試作した結果から、7.2MHzの水晶発振子をフィルタとして使える。ただし、最終的な回路を組み立て、実機検証する必要がある。
試験した回路図である。7.2MHz以下に収める必要があるので、多少余裕を見てこの定数とした。試験回路をユニバーサル基板で作った。
cf(中心周波数) 7.1979MHz
cp(LSBキャリアポイント)7.1990MHz
試作した結果から、7.2MHzの水晶発振子をフィルタとして使える。ただし、最終的な回路を組み立て、実機検証する必要がある。
参考データ
コンデンサを47pとした場合のデータである。今後の課題
ユニバーサル基板で試作した為、リード線の浮遊容量が大きい。この回路方式の場合、浮遊インダクタンスの影響を大きく受けるので、最終的な姿で回路定数を決め検証する。
登録:
投稿 (Atom)