2014年1月25日土曜日

Windows8.1 USB

今まで使っていたWindows Vistaが故障した為、Windows8.1を入手した。Atmelのプログラム開発に支障が無い様、Windows8.1の環境整備を行った。


Windows8.1

Microsoft User登録を行う為、ユーザ名を漢字入力すると、Userホルダーが漢字名となり、特に海外S/Wが上手く動かない事がある。この為、半角英語の登録名にする必要がある。
新規にユーザー登録するのであれば何ら問題ないが、登録済みの場合、ユーザ名変更または、他の解決を行えば良い。(内容が理解できないのであれば、再インストールが無難。)



Atmel Studio6.1


AVRISP MKⅡを使う事を前提とした。
Atmel Studio6.1 Update 2.0(build 2730)インストール後、AtmelUSBドライバーWindows8.1対応版をインストールで動作する。
Userホルダーに漢字(2Byte code)が使われている時、AVR書込みを行ったが、途中で止まった。HEXファイルをC:\に置いたら正常書込みが出来た。(Userに漢字を使うべきでない理由だ。)












Arduino IDE

AVRISP MKⅡを使う事を前提とした。
Arduino IDE1.0.5インストールのみで、問題なく動作(LED Blinkテスト)した。
更にArudino Ide for Atmel Studio 6.1をインストールし、Atmel Studio 6.1の統合環境でArudino開発可能となった。
















BASCOM AVR

AVRISP MKⅡを使う事を前提としたが、USBドライバAtmelUSBが上手く動作しない様だ。
他のドライバーを使えば、AVRISP MKⅡも正常に動作する事を確認出来たが、USBaspを使う事にした。
BASCOM AVR DEMO版をインストール。
USBaspをパソコンのUSBに付け、Zadigを実行し、libusb-win32タイプのドライバーをインストールする。AVRISP MKⅡでも、このドライバーで動作する。Atmel Studio6.1では、Zadigのlibusb-win32ドライバーでは動かなかったので、BASCOM AVRのみ、USBaspとした。
 























2 件のコメント:

kita さんのコメント...

Windows8.1の使い心地はいかがですか?
私は1年ほど前、XPから7にしたばかりで、とりあえず現状で満足しています。
8はインターフェイスが大幅に変更になったとかで、ちょっと取っつきにくい印象です。

JA2GQP さんのコメント...

スタートアップ画面がタブレットに酷似してますが、XPライク画面表示もできます。
(私は、従来と同じ様な表示で使っており、操作も殆ど同じです。)
ユーザ登録する時に登録名に漢字を使うとuser名に漢字フォルダーが出来、その下で作業となります。海外S/Wで、問題を起こす場合があります。
USBなどのH/Wを使わなければ、あまり問題ならないと思いますが・・・